1リーダーの役割
リーダーの役割には以下のようなものがあります。
- 事前
- マニュアルの確認、リーダー説明会への参加
- 当日
- 出欠確認、活動内容説明、活動
- 終了後
- 名簿・活動報告書提出など
2VOLUNTAINERリーダー研修兼選考
東京マラソンを始めとした、スポーツイベントのイメージ・雰囲気を作るボランティアのやりがいや安全・安心で円滑な運営には、リーダーが重要な役割を担っています。
支える誇りを感じ、出会いを大切にし、笑顔で楽しく活動できるボランティア文化の普及のために、重要な存在であるリーダーの研修・育成を行っています。
オンライン動画①
Basic~リーダーとして知っておいて欲しいこと~
オンライン動画②
Leadership~リーダーとして学ぼう~
- 一次選考(選考レポート)
- [一次選考通過者のみ]二次選考
- [採用者のみ]VOLUNTAINERリーダー登録
<VOLUNTAINERリーダー像>
- ●リーダーとしての誇りと情熱をもち、謙虚な姿勢を忘れず、前進し続けられるひと
- ●臨機応変な対応を心がけ、信頼関係を構築することができるひと
- ●イベントに関わるすべての人に寄り添い、イベントを支え、かけ橋となる人
参考:2020年度募集要項
3リーダーの更新
リーダーの登録期間は1期2年間とし、以降2年ごとに更新が必要となります。
初回登録した年月から2年以内に、エントリー(※)が1回以上ある場合は、自動更新となります。
※ここでいうエントリーは、次のいずれも満たしている場合のみ対象とします。
- ①参加ポイントの付与対象イベントにVOLUNTAINERサイトからエントリーすること
- ②エントリー締切時点でエントリー中であること(締切前にキャンセルしていないこと)
vol.53
新開 旭(しんかい あさひ)さん
・2019大会では、新宿・飯田橋ブロック5km給水所でリーダーとして活動
多言語対応メンバーとして参加していたのですが、一昨年くらいに一緒に活動していたグループのリーダーから「新開さんもリーダーとして活動してみない?」と誘われました。ここまではよくある話だと思うのですがそのリーダーから「VOLUNTAINERリーダー研修がとても楽しい。とてもハッピーでアットホームな研修で、あっという間に時間が過ぎてしまう。リーダーになる気がなくても、研修だけでも受けた方がいいよ。」と言われて、リーダー研修にとても興味を持ちました。ちょうどその夏に(仕事場の香港から日本へ)一時帰国する予定があったので、リーダー研修に参加してみたところ本当に楽しくて(笑)、笑いっぱなしの時間でした。 ということで、私は「研修に参加する楽しさ」から、現在リーダーとして活動しています。
あとは別の研修や活動で再会したとき「前回〇〇でリーダーとして活動されていましたよね?」と声をかけていただけると、リーダーをやっていてよかったなと思います。
たまに活動終了後、メンバーから「次はもっとこうした方がいいと思います」といったご意見をいただくこともあるのですが、そういったことも大変うれしく思います。
なかなか意見を言いにくいという方もたくさんいらっしゃると思うので、そんな中メンバーが意見を伝えてくださることに感謝を申し上げたいです。
次の活動のとき、「一つの活動で得たものを、次の活動にどう活かすことができるか・繋げていくか」がリーダーの腕の見せ所だと思います!
メンバー・リーダー・スタッフ全員が「せっかく活動するのなら、なるべく実のあるいい活動をしたい・してほしい」という、ひとつの同じ想いを抱いています。
経験がなくて不安に思っている方もたくさんいらっしゃると思うのですが、せっかく“大きな一歩”を踏み出したのですから、同じゴールを目指す仲間がいるので、安心してください!
ですが、今まさに行っているこのインタビューやミーティングなどのオンライン化やキャッスレス化など、私たちの生活スタイルも変わり、その時代にあった新しいスタイルが生まれます。
今後どんな新しいことが生まれてくるのだろうと考えてみたり、新しく生まれたものをどんどん自分の生活スタイルに取り入れていこうとポジティブに捉えれば、どんな困難も乗り越えられると思います!
個人的な見解ではありますが、各種スポーツイベントが観客の人数を減らしながら徐々に再開していっている中で、マラソン大会に関しては再び開催できるようになるには、まだ時間がかかるのではと思います。
だからこそ次回の東京マラソンは日本、そして世界に向けて「東京という街が困難を乗り越え、これからまた始まる」ということをお見せするいいチャンスです。
ボランティアも新しい活動の第一歩となるはずなので、今から楽しみです。
これを機に、新たな活動のスタイルが出来上がったらいいなと思いつつ、そしてスタッフ・メンバー・リーダー・リーダーサポートみんなで一緒にそのスタイルを創り上げていきたいと思います。