1リーダーの役割
リーダーの役割には以下のようなものがあります。
- 事前
- マニュアルの確認、リーダー説明会への参加
- 当日
- 出欠確認、活動内容説明、活動
- 終了後
- 名簿・活動報告書提出など
2VOLUNTAINERリーダー研修兼選考
東京マラソンを始めとした、スポーツイベントのイメージ・雰囲気を作るボランティアのやりがいや安全・安心で円滑な運営には、リーダーが重要な役割を担っています。
支える誇りを感じ、出会いを大切にし、笑顔で楽しく活動できるボランティア文化の普及のために、重要な存在であるリーダーの研修・育成を行っています。
オンライン動画①
Basic~リーダーとして知っておいて欲しいこと~
オンライン動画②
Leadership~リーダーとして学ぼう~
- 一次選考(選考レポート)
- [一次選考通過者のみ]二次選考
- [採用者のみ]VOLUNTAINERリーダー登録
<VOLUNTAINERリーダー像>
- ●リーダーとしての誇りと情熱をもち、謙虚な姿勢を忘れず、前進し続けられるひと
- ●臨機応変な対応を心がけ、信頼関係を構築することができるひと
- ●イベントに関わるすべての人に寄り添い、イベントを支え、かけ橋となる人
参考:2020年度募集要項
3リーダーの更新
リーダーの登録期間は1期2年間とし、以降2年ごとに更新が必要となります。
初回登録した年月から2年以内に、エントリー(※)が1回以上ある場合は、自動更新となります。
※ここでいうエントリーは、次のいずれも満たしている場合のみ対象とします。
- ①参加ポイントの付与対象イベントにVOLUNTAINERサイトからエントリーすること
- ②エントリー締切時点でエントリー中であること(締切前にキャンセルしていないこと)
vol.52
浅野 円歌(あさの まどか)さん
2019大会では、スタートブロックインフォメーションでリーダーとして活動
その後割とすぐにリーダー研修を受けて、リーダーになりました。
そして、常にスキルアップをさせてくれます!
過去に障害者対応と危機管理などのスキルアップ講習を受けましたが、車いすでの段差の乗り越え方など、日常生活では知ることのできないスキルを学びました。
何より、大会前に行うリーダー・リーダーサポートのキックオフミーティングは、毎年新鮮な気持ちで話を聞くことができ、「そうだ、こんな気持ちでリーダーになったんだ」と思い出させてくれる場です。
同じタイミングでリーダー研修を受けて合格した人と、別の機会で会えた時はとてもうれしいです。人生の大切な友達に出会えるので、もしチャンスがあれば“リーダー”という次のステップに進んでもらいたいです。
東京マラソンは「大切な人と会える 大切な場所」です。